1979年9月8日に公開されたアニメ映画『劇場版 エースをねらえ!』を、ネットの動画配信で観ました。
大好きな映画です。(と言いつつ、何年も観ていませんでしたが)
青春です。
全編で青春してます。
オープニングから最高です。
雨降りの夜、自室のベッドにパジャマ姿で寝転がっている、主人公の岡ひろみちゃん。(パジャマがショート丈でお腹が見えちゃうサービスショットも)
寝転がりながら、黒猫のゴエモンを足に乗っけて持ち上げ、蹴飛ばした後、本人のナレーション。
岡ひろみ15歳
この春、県立西高入学
即テニス部へ入る
雨の夜はゴエモン蹴飛ばす!
そしてすかさずオープニング主題歌。
この主題歌『まぶしい季節に』が素晴らしい!
大好きです!
カラオケでもよく歌います。(JOYSOUNDでしか歌えないけど)
青春 それはまぶしい季節
青春 それは自由な翼
若さに恥じない 夢を求めて
さあ 旅立ちのとき
若い日々は なぜか
回り道 迷い道
思い出して あなた
あの日の 憧れを
青春 それはまぶしい季節
青春 それは自由な翼
若さに恥じない 夢を求めて
さあ 旅立ちのとき
青春だよ、青春。
涙が出そうになるよ、ホント。
声優の方々も大御所揃い。
唯一無二の岡ひろみ役、高坂真琴さん。
お蝶夫人こと竜崎麗香役の池田昌子さん。
「遅くってよ、ひろみ」 最高!!!
宗方コーチ役の野沢那智さんや藤堂先輩役の森功至さん、竜崎理事役の納谷悟朗さん、加賀のお蘭こと緑川蘭子役の弥永和子さん。
みんな最高やん!
そして忘れちゃいけないのが、ひろみの親友、愛川マキ役の菅谷政子さん。
・・・そのとき雷様はこうのたまった。
なんで貴様はへそを隠さずに頭を隠すのじゃ。
すると小僧は怖がる様子もなく答えた。
おらの頭にゃ目もあり鼻もありゃ口もあるだ。
もしおめえさまにへそをとられても、目はおっかあの白髪をみつけることができるし、鼻はおっかあの匂いをかげらぁ。
ほんでもって・・・口は歌じゃ。おっかあに歌を聴かせてあげられるだよ、ってな。・・・グスッ😭
さすがの雷様も小僧の親思いにえらく感じ入ったそうじゃ。
・・・あんまりじゃ! あんなキツいこと言うなんて、お蝶夫人あんまりじゃ!
ひろみ可哀想・・・!
コートサイドのフェンスに放心状態で寄りかかっているひろみの横で、泣きながら日本昔話を聞かせてやるマキちゃん。
名場面中の名場面ですね。(マキちゃん良い娘すぎる)

・・・青春です。
みんな思いっ切り青春してます。
この歳になると、もうね、青春の煌めきがまぶしくて、思わず涙が出てしまいますね。(音羽さんはちょっと可哀想だが)
そうそう、宗方コーチの病気って、骨髄性白血病だったのね。
ずっと再生不良性貧血だとばかり思ってたわ。




コメント