(講習本番までの過ごし方 ~ 学科試験対策)
セキュリティ・プランナーの試験勉強はいつ頃から始めればよいか?
もちろん早いに越したことはありませんが、忙しくてなかなか勉強時間が確保できない方も多いのではないでしょうか。
なんでもいいから「合格」したい、「合格」の結果だけがほしい、と、目的を「試験合格」一点のみに絞るのであれば、2、3週間前から取り組んでもじゅうぶん間に合うかなと、自分の感覚では思います。
できれば余裕をもって、せめて1か月くらい前から勉強を始めるのが理想ですね。
なにはともあれ「問題集」です。
全国警備業協会発行の「演習問題集 改訂版」を手に入れてください。
自分のところの会社で買ったものがあればいいのですが、なければ買ってもらいましょう。
各都道府県の警備業協会窓口(事務局)で購入できます。
学科試験対策として「講習教本」は必要ありません。
「教本」を読むヒマがあるなら、その分「問題集」をこなしましょう。
「問題集」が手に入ったら、学科部分の全102問をひたすら解いてください。
といっても、ただ設問の解答を覚えるだけでは不十分ですよ。選択肢の文章もすべて記憶するつもりで読み込んでください。
本試験では、「問題集」に載っている設問の選択肢を微妙に変えて出題されるものが多いです。(というかほとんどがそういう感じ)
しつこく言いますが、「教本」を読んでおく必要はありません。
今年の10月、わたしが大阪で受けたプランナーの学科本試験では、「演習問題集」絡みで出題されなかったものは全20問中たったの1問だけでした。(あくまでわたしの記憶の範囲内ですが)
コメント