劇場版 あしたのジョー2


ひさしぶりに『劇場版 あしたのジョー2』を見ました。

このところリアルなボクシングを好んで見る気にならないのでフィクションに走った、というわけではありません。

1981年7月4日公開、ちょうど44年前の今ごろに映画館で見た(はず)の劇場版アニメです。

中学三年生の夏ですね。

夏休みに入る前に見に行ったんだっけ? それとも夏休みに入ってからだったかな?

そこらへん記憶が曖昧ですが。(『さよなら銀河鉄道999』をこの年の夏休みに見たのはハッキリ覚えているけど)

なつかしいですね~。

『劇場版 あしたのジョー2』 好きですわ~。

この映画の宣伝映像で「・・・○月○日 世界タイトルに挑戦する日 」ってスクロールテロップがものすごくカッコよかった。(うろ覚えだけど)

じつをいうと、『あしたのジョー』のアニメ化作品は、『劇場版 あしたのジョー2』以外あまり好きじゃないんですよね。(原作漫画は好きですよ)

テレビ版『あしたのジョー』、劇場版『あしたのジョー』、テレビ版『あしたのジョー2』は、いずれも面白いとは思えず、今後もあらためて見ようという気持ちにはならないでしょう。

とりわけテレビ版『あしたのジョー2』。

一部ではたいへん評価が高い作品みたいですが、 リアルを追求しようとしすぎて、 そのへんがやたら鼻につき、自分は好きになれません。(あのルポライターが特に嫌いや)

逆に『劇場版 あしたのジョー2』はというと、粗悪なダイジェスト版だの、不出来な総集編だのと、クソミソに貶されていますが、自分はそうは思いません。

声優さんも劇場版2のほうがいい。

檀ふみさんの白木葉子も、岡田眞澄さんのホセ・メンドーサもぜんぜんいいじゃん。

ホセの「グゥッドラック!」も、丈がマネした「グゥ~ッドラァ~ック! 」も、劇場版2のほうが断然好きだ。

そして何より主題歌だよ、主題歌。

ジョー山中さんのOP主題歌『あしたのジョー2のテーマ〜明日への叫び〜』

素晴らしい! 最高にカッコいい!

いまでもカラオケで歌います。

ああ、また歌いたくなってきた・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

劇場版 あしたのジョー2【Blu-ray】 [ あおい輝彦 ]
価格:3,960円(税込、送料無料) (2025/7/22時点)



Domo AI music.jp アクティビティジャパン

コメント

タイトルとURLをコピーしました