いヴぁん

日常

まるたかや

本日は土曜日。なのに、休日出勤でお仕事してきました。もちろん働きたくなんぞありませんでした。家でゴロゴロしていたかったのですが、先月から決まっていたことなのでしょうがない。ああ、疲れた。仕事が終わったあと、のほほん隊員の一人とごはんを食べに...
ボクシング

井岡一翔vsフェルナンド・マルティネス

ABEMAのライブ中継を見ていましたが、井岡一翔の完敗でした。最初からマルティネスに好き放題打たれて、「こりゃあかんわ」とみんな思ったことでしょう。これまでのボクシング人生の負債を一気に精算するかのような試合。ああ、これで引退なのか、と思わ...
娯楽

パーマン1号

テレビアニメ「パーマン」で、パーマン1号の声を演じていらした三輪勝恵さんが、お亡くなりになったとのこと。ついこのあいだ、増山江威子さんが他界されたと思ったら、三輪勝恵さんまで・・・パーマン1号がパーマン3号を追いかけていったのかな。三輪さん...
日常

ベルンのミルフィユ

先日、姪っ子が東京へ遊びに行く(Number_iのライブだってさ)というので、「なにかお土産買ってきてくれ」と、餞別に1万円渡しました。「なにを買ってこればいいがんけ?」姪が訊いてきたため、ちょっと考えてから、「んじゃ、ベルンのミルフィユ」...
警備

警備検定は学科がすべて!(問題集の勉強方法2)

以前、「警備検定は学科がすべて!(問題集の勉強方法)」という記事で、警備検定の問題集をどのように活用すべきか、ちょっと偉そうに語ってみました。いま一度おさらいすると、警備検定は学科試験のデキで合否が決まります。事前対策は学科を断然重視です。...
娯楽

陸奥A子

誰もがストレスフルな毎日を過ごしている現代社会。この疲れ切った心身を癒やしたい。癒やされたくてたまらない。・・・というわけで、昔の少女漫画でも読もうかと思い立ちました。(なんじゃそりゃ)選んだのは、陸奥A子さんの作品です。乙女ちっくとかメル...
娯楽

パーマン3号

テレビアニメの「パーマン」が大好きでした。1983年に放送された第2シリーズのほうです。とくにパー子ことパーマン3号が。パー子=星野スミレちゃんが、ムチャクチャ好きだったんだよ。当時はパーマン3号が活躍する回だけ、一生懸命ビデオに録画してた...
警備

セキュリティ・プランナー徹底攻略15

(講習本番編   ~ 最終日1時限目)おひさしぶりです。お仕事が忙しくてなかなか更新できませんでしたが、セキュリティ・プランナー徹底攻略の15回目です。いよいよ講習3日目、つまり最終日ですね。最終日の時間割は、1~5時限目まで目いっぱい技能...
ボクシング

井上尚弥以外なんにもいらない

初回に井上尚弥がダウンしたとき、正直終わったと思った。もろにカウンターで食ったように見えたし、致命的な倒れ方のようにも見えた。夢なら覚めてくれと。(かなり前に井上が負ける夢を見たことあるが、そのときの相手はロマチェンコだった)幸いにも井上は...
申請・届出

警備業法Q&A

先々週のことですが、会社に届いていた「SECURITY TIME(セキュリティタイム)」4月号を読みました。「SECURITY TIME(セキュリティタイム)」とは、全国警備業協会が発行している警備業界の機関誌です。会社で年間購読しています...