いヴぁん

ボクシング

ドーピング野郎

お馬鹿な人気者ライアン・ガルシアくんですが、ドーピング検査で陽性反応が出たとのことで、けっこうな騒ぎになっていますね。体重超過だけならともかく、ドーピング違反までやらかされては、さすがに笑って済まされる事態ではないと。体重超過だけでも、じゅ...
娯楽

世界文学全集

子供のころの読書って、楽しかったですよね。もちろん大人になっても、面白い本を読めば楽しいけど(最近は最後まで読み通す根性ゼロだが)、でも子供時代の読書体験というのは、やっぱり特別な喜びがありましたね。当時、夢中になって読んだ本の数々。いちい...
ボクシング

体重超過野郎

階級制競技のボクシングに計量は付きもの。その計量にパスできなかった選手は、試合に出場する資格を失う。ごく当たり前のこと。なのに、最近はそうではなくなっています。とくに「ボクシングの本場 (笑) 」である米国のリングでは。しかし、ふつうは契約...
ボクシング

堤駿斗とライアン・ガルシア

志成ボクシングジムのスーパーホープ、堤駿斗が、試合前日の計量をパスできず、規定体重を1.6キロも超過。しかし翌日の4月17日に試合は行われ、オーバーウェートの堤が、元王者のアンセルモ・モレノに3回KO勝ち。階級制の競技で、片方の選手が体重超...
警備

セキュリティ・プランナー徹底攻略14

(講習本番編   ~ 最終日前夜の過ごし方)プランナー徹底攻略シリーズ😆も14回目ですが(更新サボりすぎ)、ようやく講習最終日までたどり着きました。今回は「最終日前夜の過ごし方」について。1回目のプランナー受験のとき、自分は前夜一睡もせずに...
日常

割り箸

昔から「割り箸」を割るのが下手くそです。左右均等に割ることができません。ほぼ毎回、斜めに割れてしまって、片方の先端が鋭く尖ってしまいます。使いづらいし、なにより恥ずかしいです。しかしメシを食ってしまえばすぐに忘れるため、この歳まで改善するこ...
施設警備

TENGA

先日のこと。検印のために、数日分の警備業務日誌をチェックしていると、こんな記載がありました。「○○階男性用トイレのゴミ箱に『男性用性器具』が捨ててあるのを発見し、これを撤去した」・・・男性用性器具?なんだそりゃ。さっそく、のほほん隊の一人に...
申請・届出

警備業法の一部改正(認定証の廃止)

先月の初めに、警備業協会から案内が届きました。「警備業法および警備業法施行規則の一部改正」についての案内で、「認定証」が廃止されるとか、「標識」を作成して令和6年4月1日からウェブサイトに掲示しろとか何とか。なんだこりゃ? と思ったのですが...
娯楽

そばかすつけた女の子

先日は『フルーツサラダのうた』を紹介しました。今回も子供時代の懐かしい歌をひとつ。酒井ゆきえさんの『そばかすつけた女の子』です。「ママとあそぼう! ピンポンパン」です。ゆきえおねーさんです♫ほんとにね、なんて素朴で優しい歌声、メロディなんだ...
娯楽

ピンク・レディー

以前ここで、生まれて初めて自分で購入した音楽アルバム(LPレコード)の話をしました。(ちなみに洋楽アルバムはこちら)では、生まれて初めて自分で購入した「音楽シングルレコード」は何だったのか?それはこれです。ピンク・レディーの「渚のシンドバッ...