娯楽 ピンク・レディー 以前ここで、生まれて初めて自分で購入した音楽アルバム(LPレコード)の話をしました。(ちなみに洋楽アルバムはこちら)では、生まれて初めて自分で購入した「音楽シングルレコード」は何だったのか?それはこれです。ピンク・レディーの「渚のシンドバッ... 2024.03.25 娯楽
娯楽 フルーツサラダのうた 食事でサラダを食っているとき、とある歌のフレーズが浮かんできて、頭から離れなくなることがよくあります。(ディラン効果ってやつ?)♪フルーツサラダ ジョリジョリジョリ 素敵なのよ おいしいのよ フルーツサラダ ジョリジョリジョリ おまけ... 2024.03.23 娯楽
娯楽 アラベスク 以前に紹介したことがありますが、わたしが「生まれてはじめて購入した音楽アルバム」は石野真子さんのベストアルバムです。では、「生まれてはじめて購入した洋楽アルバム」は何か?それはこれです。アラベスクの「さわやかメイク・ラブ」です。これはちゃん... 2024.02.23 娯楽
娯楽 西のペルシア 一昨日のことですが、アジアカップサッカー準々決勝で、日本はイランに1-2の負け。内容的にも完敗で、なんだか40年くらい前の日本代表チームを思い出してしまいました。当時は、イランとかサウジアラビアとか、イラク、クウェートあたりの中東諸国に、ま... 2024.02.05 娯楽
娯楽 青になれ! 倉持知子さんの「青になれ!」全4巻を電子書籍で読みました。似たようなタイトルで「BE BLUES!〜青になれ〜」というサッカー漫画があるみたいですが、それとはぜんぜん違います。1980年前後に「ぶ~け」という少女漫画雑誌で連載されていたバス... 2024.01.13 娯楽
娯楽 椿三十郎 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新しい一年が皆さんにとり素晴らしいものになりますように!さて、あいかわらず正月休みを怠惰に過ごしているワタシ。さすがに毎日ゴロゴロしているだけではもったいない。といって、外出するの... 2024.01.01 娯楽
娯楽 石野真子 残念ながら現物を発見できませんでしたが、先日、屋根裏部屋で探した「生まれて初めて購入した音楽アルバム」というのは、これ。石野真子さんのベストアルバム「マイ・コレクション」です。1979年12月1日発売、ということは44年も前か。当時12歳だ... 2023.12.29 娯楽
娯楽 大友裕子 最近カラオケに行くと、大友裕子さんの「傷心」をよく歌います。大友裕子さんですが、活躍していらした当時は、恥ずかしながらぜんぜん知らなかったです。45年くらいも前のことか~。・・・なんというド迫力。まさに魂の熱唱ですね。聴いていると圧倒されて... 2023.12.08 娯楽
娯楽 スプリング・サンバ 中学生の頃、隣の家に住んでいた同い年の男がですね、大場久美子さんの大ファンだったんです。わはははは。自分はそこまでファンではなかったけど、久美子さんのヒット曲「スプリング・サンバ」はわりと、いやかなり好きでした。そんなわけで、このあいだから... 2023.11.26 娯楽
娯楽 銀河鉄道999 公開: 1979年8月4日監督: りんたろう 原作 : 松本零士出演: 野沢雅子 池田昌子 井上真樹夫 麻上洋子 肝付兼太純真な少年だった中学1年の夏休み。ワクワクしながら友だちと映画館へ乗り込みました。わざわざ最前列ど真ん中の席に陣取っ... 2022.08.07 娯楽