日テレの「24時間テレビ 愛は地球を救う」が放送されていますが、もちろんそんなものは見ません。
しかし日テレの「24時間テレビ」って、いつ頃からやっていたんだっけ?
確認すると、第1回目の放送は1978年の8月26日~8月27日でした。
そうか、47年も前かぁ。(小学校6年生の夏休みやな)
そんなわけで、懐かしさのあまりネットの動画配信で見ちゃいました。
『100万年地球の旅 バンダーブック』 を。
第1回「24時間テレビ」内で放送されたアニメスペシャル番組です。
日本のテレビアニメ史上初の「2時間テレビアニメ」でもあります。
視聴率もすごく高かったらしいですね。
お祭りみたいにワクワクする楽しさ満載の作品でした。
手塚治虫のスターシステムで写楽保介やハムエッグなどが登場しますが、とくにブラックジャックがカッコよすぎました。
宇宙ギャングのブラックジャック。(ほとんどキャプテンハーロックですが)
「逃がさんぞ」
ってセリフ、よく覚えています。(声はデスラー総統)
大昔の古いアニメですが、自分はいま見てもじゅうぶん楽しめましたよ。



コメント