昨日の朝、とれたての新米が家に届きました。
富山県の人気ブランド米『八町米(はっちょうまい)』です。
届けてくださったのは、今年2月まで我が隊の副隊長だった方で、現在は農業に専念していらっしゃいます。
知り合いの田んぼで作った米だから、というわけではなく、富山のお米は全般的に美味しいですよね。
やっぱり水の質が良いからかな。
水が美味いから、美味しい米がとれるのかもしれません。

ひとしきり地元の米を絶賛したところで、今日のお題は「富山のラーメン」。
米とはぜんぜん関係ありませんが、お気になさらず。(すみません。最初からラーメンのつもりだったんですが、昨日の報告をしたくて)
富山のラーメンといえば、やっぱり「ブラックラーメン」が有名なんでしょうね。
ブラックラーメンの店なんて、自分は「大喜」くらいしか行ったことありませんが、どんなにラーメン好きでもブラックラーメンばかり食べてる富山県人はいないと思われます。
あれはごくたまに、忘れたころに食べたくなるものかと。
とりあえず我が隊のめぼしい男たちに、よく行くラーメン屋を尋ねてみました。
いヴぁん 「まるたかや」
K.Y隊長 「一楽」
K.N副隊長 「8番らーめん」
H.S当直長 「8番らーめん」
M.Mさん 「らーめん翔龍」
M.Oさん 「ダルマヤラーメン」
K.Oさん 「こられん華」
T.Nさん 「金澤味噌ラーメン 神仙」
H.Mさん 「来来亭」
H.Oさん 「駅前ラーメン ひげ」
S.Uさん 「むてっぽう 魚津店」
T.Fさん 「麺屋つくし」
・・・けっこういろいろなラーメン店の名前が出ましたね。(ブラックラーメンもあるな)
しかしこの中で私が行ったことあるのは4店だけ。
誰か食べに連れて行ってください。



コメント