採用面接の服装


このところ定年退職や依願退職する者が重なり、ちょっとばかり人手不足に陥ってまして、WEBの求人サイトを利用し、警備員の募集をしています。

そんなわけで、先月から応募者の採用面接に精を出しているのですが、面接官というのは難しいですね。

自分が面接すると、どうも雑談みたいになってしまって・・・

うまく質問できずに困ってしまいます。

まあ、どれだけ完璧な面接をしようと、人の善し悪しを正しく見極めることなど不可能ですけどね。(当たり前や)

今回、いくつか面接した中で、気になったことがひとつ。

それは面接時の服装です。

面接にいらした方々の大半が、ポロシャツにスニーカー、といったラフなスタイルだったんですよね。

うーん・・・

面接時の服装については、特別な指定などしていないけれども、面接来るのに色物や柄物のポロシャツにズックって・・・(ありゃ、いまはズックって言っても通じないのか)

そりゃこんなクソ暑さの中、ジャケットやネクタイ着用なんぞ、強制するつもりはまったくありません。

ビシッとスーツとか着てこられても、こっちのほうが暑苦しく感じますしね。

だけどもね、せめて半袖のワイシャツくらいは着てほしいです。

色はできれば無地の白。

そして黒かグレーのズボンに、スニーカーとかじゃなく黒か茶色の靴。

最低限、このくらいの服装はお願いしたいです。(常識の範囲だと思うけど)

警備員は見た目が大事。

第一印象はとても重要ですよね。

それはべつに警備員だけに限りませんが。


AbemaTV music.jp DMMブックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました