明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新しい一年が皆さんにとり素晴らしいものになりますように!
さて、あいかわらず正月休みを怠惰に過ごしているワタシ。
さすがに毎日ゴロゴロしているだけではもったいない。といって、外出するのもめんどうだし、家で映画でも観ようかなと思いつきました。
では、どんな映画を観るか?
正月映画といえば『男はつらいよ』とか?
しかしそれよりも、正月らしく娯楽に徹した名作・大作映画が観たいな。
日本の正月だし、やっぱり邦画だよな。うん、昔の時代劇にしよう。
そんなわけで、黒澤明監督の『椿三十郎』を観ました。(本当は『七人の侍』こそ大作映画にふさわしいけど、あれはちょっと長すぎる)
しばらくぶりに『椿三十郎』を観ましたが、「痛快娯楽時代劇」と言うにふさわしい映画で、じつに単純かつ明快に面白いです。
笑える場面も随所に散りばめられ、観ていてとても楽しい。もちろん最後のあの決闘シーンは、この映画最大の見物ですね。
ああ、面白かった。
ちなみにこの映画の原作は、山本周五郎の短編小説『日日平安』。(黒澤作品には山本周五郎原作のものが結構ありますね)
映画と原作小説では、主人公のキャラクターがまったく違うのが笑えます。
(追記)
調べてみると、この映画って1962年(昭和37年)1月1日公開だったのね。
まさに正月映画で、今日観て正解じゃん。
コメント