セキュリティ・プランナー徹底攻略18

(講習本番編   ~ 最終日4時限目)


コロナは完全に治ったみたいでホッとしました。

しかし身体は全快したものの、仕事がひじょうにキツくて、ブログ書いてるヒマがなかったです。

「事務」屋って、ホントたいへんなのね。

施設警備の現場をずーっとやってきた自分には、「事務」仕事の適性がないのかもしれません。


それでは、セキュリティ・プランナー徹底攻略18回目です。

あと数回でこのシリーズも終わりかな? 

昨年受験してから、もうじき1年になりますし、さっさと完結させたいです。


今回は最終日の技能実習4時限目。

選択科目の【施設警備】ですね。

最終日のお昼休み後、この技能実習4時限目と、もうひとつ5時限目が終わると、あとは本番の試験のみとなります。

もうちょっとです。がんばれ!

実習4時限目に使用する資料は、「選択問題【施設1】施設警備における巡回ルートの作成要領」です。

閉店後のスーパーマーケット1階(屋内)図面が載っています。

「記入済み巡回ルートの不備を答えよ」とか、「火元点検・施錠確認・消防設備点検を同時に満たす巡回ルートを一筆書きで図示せよ」などという問題をやらされる。

そうそう、講習二日目に技能実習資料をどっさり渡されるのですが、それとともに赤いフリクションペン(こすると消せるペン)とパターンプレート定規も貸与されます。

このフリクションペンを使って巡回ルートの線を引いたりします。

他の実習(雑踏とか)でも、フリクションペンを使って図面に記号を書き込んだりする場面があります。(もちろん本番の技能試験でも使用します)

この、図面に線を引いたり記入したりするのって、自分はあまり好きじゃないというか、苦手なんですよね。

それもあって、本番の技能試験では、選択科目に【施設警備】を選びたくなかった。(一昨年の1回目の受験時は【施設警備】を選択しましたが)

しかし一昨年は、完璧なルート作成にこだわってしまったために、難儀したんだよな。そこまで完璧な巡回ルートを目指す必要はなかったのに。

とにかくこの課題も、よっぽどメチャクチャな解答をしないかぎり大丈夫。(たぶん本番の試験でも)

あんまり考えすぎず、気楽にフリクションペンで赤線を引きましょう。


では、次回に続きます。(できれば10月中に終わらせたい)

セキュリティ・プランナー徹底攻略19へ


コメント

タイトルとURLをコピーしました