ボクシング 大つごもりのボクシング 「大つごもり」とは「大晦日(おおみそか)」の別名です。「月籠(つごもり)」は月が籠もる(隠れる)日、毎月の終わりの日を意味します。12月31日は1年の最後の「つごもり」なので、大をつけて「おおつごもり」と呼ぶわけです。以上、大晦日の豆知識で... 2023.12.31 ボクシング
日常 屋根裏部屋 今回は、わたしが生まれて初めて購入した音楽アルバム(CDじゃありません。LPレコードです)のことを書くつもりだったのですが、ふと、「そういえばまだ現物のレコードがうちに残ってるんじゃないか?」そう思い立ちまして。たしか屋根裏部屋にまだ放置し... 2023.12.24 日常
日常 カルビ大将 晩ご飯を食べに焼肉店へ行きました。「カルビ大将」というお店です。焼肉を食べに行ったのは、夏以来しばらくぶり。腹も減っていたし、けっこうガッついて食べてしまいました。肉はどれもGOODでしたが、中でも「豪快カルビステーキ」が凄かった。豪快とい... 2023.12.15 日常
日常 お祓い 災いを除けて福を招く。「除災招福」のご祈祷を受けてきました。このところ1年以上にわたり、どうも運気がよろしくない。運気が悪いといっても、仕事でなぜか厄介な面倒ごとが多発したり、競馬がぜんぜん当たらなかったり(どーでもいいか)くらいの話で、そ... 2023.12.14 日常
日常 8番らーめん ずいぶん昔のこと、作家の椎名誠さんが週刊誌のコラムに、「富山のラーメンはコノヤロ的にまずい」とか書いて、物議を醸したことがあった。詳しいことはよく覚えていないが、いったいどこの店のラーメンを食って椎名氏はそんなことを書いたのかというと、どう... 2023.12.13 日常
日常 復活 お久しぶりです。1年以上も放置の末、ようやくブログ復活を果たしました。去年、大阪でセキュリティ・プランナーを受講後、こっちに帰ってきてからはもうね、いろいろなゴタゴタが発生しましてね。ホント、この1年疲れました。まだ厄介ごとが全部片付いたわ... 2023.11.23 日常
警備 セキュリティ・プランナー講習 (もうすぐ本番3) いよいよ明日、セキュリティ・プランナー検定を受験しに大阪へ向かいます。当初の計画では、合格に向け万全の状態で試験に臨む予定でしたが、やはりというべきか、そこまでの学習量をこなすことはできなかったです。最低限の勉強はしたと思いますが、ギリギリ... 2022.10.24 警備警備検定
警備 セキュリティ・プランナー講習 (もうすぐ本番2) 昨日から「セキュリティ・プランナー演習問題集」を一生懸命やっています。もうひたすら問題集だけやるしかないですね。できれば「講習教本」と、ひとつひとつ照らし合わせながら問題集を解いていきたいのですが、もはや時間がありません。はたして本番の学科... 2022.10.23 警備警備検定
警備 セキュリティ・プランナー講習 (もうすぐ本番) 先日、施設警備2級検定を受験した我が隊の4名。各人に話を聞いたところ、4人とも試験は「手応え有り」と感じたようです。とくに学科試験は、自己採点ながら全員が合格ラインを上回っていたとのこと。うんうん、そうだよね。みんな一生懸命に勉強していたも... 2022.10.20 警備警備検定
警備 警備検定の受講票 今月下旬に大阪で受講を予定しているセキュリティ・プランナー講習ですが、「受講票」が自宅に届きました。ありゃ?受講票って、事前に受講者本人のところへ送ってくるのか。てっきり試験日まで当局で預かってくれるものだと思ってた。預かっててくれりゃいい... 2022.10.09 警備警備検定