警備 警備検定は学科がすべて!(問題集の勉強方法5) お待ちかね。みんなの「学すべ!」シリーズです。(だから待ってねーって)今回は(問題集の勉強方法)第5回目。3回目と4回目では「受検する者同士が集まって勉強すること」を推奨しました。しかし、そういうのが嫌いな人も、当然いますよね。受検者同士で... 2025.02.16 警備警備検定
日常 餃子の王将 来月、我がのほほん警備隊の2名が、県外で雑踏警備業務1級検定を受検する予定です。急遽受検が決まったため、準備期間が約1か月程度と短く、ちょっと厳しいかもしれません。もう少し日程に余裕をもたせて、万全の態勢で試験に臨ませたかったのですが、2人... 2025.01.23 日常警備警備検定
警備 警備検定は学科がすべて!(問題集の勉強方法4) お待たせしました。(だれも待ってねーって)「警備検定は学科がすべて!」 略して「学すべ!」シリーズの最新記事です。前回は学科試験対策として、「仲間と一緒に問題集を声に出して読みながら勉強する」ことを挙げました。その後、幾度か同じような勉強会... 2025.01.18 警備警備検定
日常 バーミヤン 仕事が終わった後、のほほん隊員と晩ごはんを食べました。「バーミヤン」です。「バーミヤン 富山二口店」です。「豚野菜炒め」に「餃子・半チャーハンセット」プラス「醤油(小)ラーメン」。相方は「味玉バーミヤンラーメン」に「チャーマヨ丼セット」。あ... 2025.01.14 日常
日常 牛角 月初めはいつも仕事が忙しいですが、一昨日の金曜日はいろいろあって、いつもよりさらに忙しかったです。夜遅くまで残業するはめになりました。そんなわけで、昨日の土曜日はほとんど死んでいました。雨がひどかったせいもありますが、一日中、家に引きこもり... 2024.11.03 日常
警備 警備検定は学科がすべて!(問題集の勉強方法3) ひさしぶりに「警備検定は学科がすべて!」です。略して「学すべ」シリーズ。(いつからシリーズ化したんだ?)3か月ほど前、「警備検定は学科がすべて!(学科試験が壊滅的に苦手な人)」という記事を書きました。ペーパーテストの苦手な人に、合格ライン9... 2024.10.26 警備警備検定
日常 ココス 今日のお仕事も疲れました。どうも負のスパイラルに陥っているみたいです。なんでこう次から次へと悪いことが起きるのかなー。しかし、死にたくなるほど絶望的な気分になっているわけではないので、まだ大丈夫と思われます。さて、仕事でいくら疲弊していると... 2024.10.22 日常
日常 和食麺処 サガミ 本日もいろいろと疲れる一日でしたが、強引に仕事を終わらせ、のほほん隊の隊長といっしょに晩ごはんを食べに行きました。富山市飯野の「和食麺処 サガミ」です。和食麺類のファミリーレストラン? かな。ちょくちょく利用していますが、とても使い勝手のよ... 2024.10.18 日常
日常 焼肉けやき 今週もヘロヘロ状態のハードな毎日でした。そのわりに大して仕事は進んでいないという不思議。(要領悪すぎ)できなかったものはしょうがないので、連休明けにまた頑張ろう!・・・と、気持ちを切り替え、業務終了後、のほほん隊員と晩ごはんを食べに行きまし... 2024.10.11 日常
日常 喫茶店としゃぶしゃぶ 昨日、消防設備士の試験が終わった後、試験会場からすぐ近くの喫茶店で一服しました。富山市総曲輪の喫茶店「やまむろ」です。前から知ってはいましたが、店を訪問するのは初めて。まさに喫茶店です。昔は喫茶店といえばこんな感じでした。窓際の席をゲットし... 2024.08.18 日常